ファンド検索 ご利用上の注意点/検索項目の定義
ファンド検索を利用すると、当社が設定・運用しているファンドをさまざまな条件から絞り込んで探すことができます。
(利用上のご注意)
- ファンド検索は信頼できると判断した情報に基づき作成されていますが、情報の正確性・完全性について弊社が保証するものではありません。
- 検索方法、検索結果は予告なく変更される場合がございます。
- 当社が設定・運用するファンドは様々な運用手法を用いており、必ずしも以下の検索項目に当てはまらないファンドもあるため、目論見書上の区分とは異なる当社独自の定義で検索される場合がございます。そのため、ご購入の際は投資信託説明書(交付目論見書)の内容をご確認の上、お客様ご自身でご判断ください。
キーワード | 投資信託説明書(目論見書)などに記載されている正式ファンド名、愛称、日本経済新聞の基準価格欄で表示されている略称やその一部から検索することができます。 |
---|---|
投資対象地域 | 投資信託説明書(目論見書)に記載されている商品分類「投資対象地域」から検索することができます。 |
投資対象資産 | 投資信託説明書(目論見書)に記載されている商品分類「投資対象資産(収益の源泉)」から検索することができます。 |
こだわりで絞り込み | 興味のある項目を選択して検索することができます。単位型などの購入することができないファンドを除きます。 |
グローバル | 投資信託説明書(目論見書)に記載されている属性区分の投資対象地域が「グローバル」と記載されているファンド |
---|---|
アジア・オセアニア | 投資信託説明書(目論見書)に記載されている属性区分の投資対象地域が「アジア」または「オセアニア」と記載されているファンド |
ヨーロッパ | 投資信託説明書(目論見書)に記載されている属性区分の投資対象地域が「欧州」と記載されているファンド |
アフリカ | 投資信託説明書(目論見書)に記載されている属性区分の投資対象地域が「アフリカ」と記載されているファンド |
北米、中南米 | 投資信託説明書(目論見書)に記載されている属性区分の投資対象地域が「北米」または「中南米」と記載されているファンド |
アメリカ | 投資信託説明書(目論見書)のファンドの特色などにおいて、主に米国の資産にのみ投資することが記載されているファンド |
中国 | 投資信託説明書(目論見書)のファンドの特色などにおいて、主に中国(中華圏)の資産にのみ投資することが記載されているファンド |
ブラジル | 投資信託説明書(目論見書)のファンドの特色などにおいて、主にブラジルの資産にのみ投資することが記載されているファンド |
オーストラリア | 投資信託説明書(目論見書)のファンドの特色などにおいて、主にオーストラリアの資産にのみ投資することが記載されているファンド |
インドネシア | 投資信託説明書(目論見書)のファンドの特色などにおいて、主にインドネシアの資産にのみ投資することが記載されているファンド |
インド | 投資信託説明書(目論見書)のファンドの特色などにおいて、主にインドの資産にのみ投資することが記載されているファンド |
先進国 | 投資信託説明書(目論見書)のファンドの特色などにおいて、主に先進国の資産にのみ投資することが記載されているファンド |
新興国 | 投資信託説明書(目論見書)のファンドの特色などにおいて、主に新興国の資産にのみ投資することが記載されているファンド |
単一国に投資 | 投資信託説明書(目論見書)のファンドの特色などにおいて、主に1つの国の資産にのみ投資することが記載されているファンド |
高配当株 | 投資信託説明書(目論見書)のファンドの特色などにおいて、主に配当利回りに注目した株式に投資することが記載されているファンド |
---|---|
資源関連 | 投資信託説明書(目論見書)のファンドの特色などにおいて、資源をテーマにして投資することが記載されているファンド |
投資適格債 | 投資信託説明書(目論見書)のファンドの特色などにおいて、主にBBB格以上の投資適格債にのみ投資することが記載されているファンド |
ハイイールド債 | 投資信託説明書(目論見書)のファンドの特色などにおいて、主にBB以下のハイイールド債にのみ投資することが記載されているファンド |
ヘッジファンド | 投資信託説明書(目論見書)に記載されている属性区分において「絶対収益追求型」と記載されている、または特色などにおいて市場の変動に影響を受けにくい投資を行なっているファンド |
為替ヘッジあり | 投資信託説明書(目論見書)に記載されている属性区分の為替ヘッジが「あり」のファンドのうち、原則としてフルヘッジを行ない為替変動リスクを抑えることをめざすファンド |
---|---|
機動的に為替ヘッジ | 投資信託説明書(目論見書)に記載されている属性区分の為替ヘッジが「あり」のファンドのうち、原則として一部の資産に為替ヘッジを行なうことをめざすファンド、または相場環境により機動的に適宜為替ヘッジを行なうことを記載されているファンド(投資対象の一部の資産でのみ適宜為替ヘッジを行なうファンドを除く) |
通貨選択型 | 投資信託説明書(目論見書)のファンドの特色などにおいて、主に為替取引によるプレミアム(金利差相当分の収益)などの獲得をめざして高金利通貨などへも積極的な運用をおこなうファンド |
ブル型 | 投資信託説明書(目論見書)に記載されている属性区分の特殊型が「ブル・ベア型」のファンドのうち、マーケットの相場上昇時に大きな投資成果の獲得をめざすファンド |
ベア型 | 投資信託説明書(目論見書)に記載されている属性区分の特殊型が「ブル・ベア型」のファンドのうち、マーケットの相場下落時に大きな投資成果の獲得をめざすファンド |
資産配分(固定) | 原則として「投資対象資産」が複数にまたがっているファンドのうち、投資対象資産への配分比率が定められている、または基本配分比率が定められているファンドなど |
資産配分(変動) | 原則として「投資対象資産」が複数にまたがっているファンドのうち、投資対象資産への配分比率を運用上変更できるファンドなど |
SRIファンド | 当社が設定する社会的責任(CSR)への取り組みを考慮して投資するファンド |
---|---|
受賞実績 | 過去、各評価機関より優秀なファンドとして表彰を受けたことがあるファンド |
確定拠出年金向け | 確定拠出年金において、当社が提供しているファンド |
代表的な商品 | 運用期間が3年以上あり、純資産総額が1,000億円を超えているファンド (2012年9月末時点。ETF、および課税上公社債投資信託として扱われるファンドを除く。目論見書が同一のファンドを含む。) |
3分法シリーズ | 当社が2003年設定した業界を代表するファンド財産3分法ファンドをはじめとした名称に「3分法」を冠するファンド |
世界の著名運用会社 | 当社が「ワールドシリーズ・ファンド・プラットフォーム」として提供しているファンド (ご参考)「ワールドシリーズ・ファンド・プラットフォーム」は、日本では無名ながらも確かな実績をもつ世界の運用会社を、当社のファンドを通じて投資家のみなさまに提供する仕組みです。 |
ファンド区分 | 投資信託説明書(目論見書)に記載されている商品分類「独立区分(ETF/MMF/MRF)」から検索することができます。 |
---|---|
運用方法 | 投資信託説明書(目論見書)に記載されている商品分類に「インデックス型」と記載されているファンドを検索することができます。 |
単位型/追加型 | 投資信託説明書(目論見書)に記載されている商品分類「単位型/追加型」から検索することができます。 |
販売会社 | 証券会社、銀行など、その販売会社が取り扱っているファンドを検索することができます。 |
分配タイプ | 1年間の決算回数をから検索することができます。 【毎月】…「毎月分配型」とも言われるファンド。年12回(月に1回)の決算を行なうファンド。 【2か月ごと】…「隔月分配型」とも言われるファンド。年6回(2ヵ月に1回)の決算を行なうファンド。 【3か月ごと】…年4回(3ヵ月に1回)の決算を行なうファンド。 【6ヵ月ごと】…年2回(半年に1回)の決算を行なうファンド。 【年1回】…年1回(1年に1回)の決算を行なうファンド。 【毎日】…「日々決算型ファンド」とも言われるMMFなどのファンド。 |
決算日 | 決算がおこなわれる月から検索することができます。 |
純資産総額 | 検索時点で公表されている最新の純資産総額から検索することができます。 |
運用期間 | 検索時点からファンドの設定日までの運用期間から検索することができます。 |
設定日 | ファンドの運用を開始した設定日から検索することができます。 |
償還日 | 検索時点におけるファンドの償還予定日(信託期間終了日)から検索することができます。 |