代表取締役社長 兼 CEOステファニー・ドゥルーズと、マーケティング部所属で車いすラグビー日本代表としても活躍する池透暢選手、橋本勝也選手が、新社名やCMについて話しました。
ステファニー・ドゥルーズ(以下、ステファニー):
9月1日より、日興アセットは「アモーヴァ・アセット」へと商号変更をいたします。「AMOVA(アモーヴァ)」という社名は、“アセットマネジメント(Asset Management)”の「AM」、“動き”を意味する「MOVE」、そして“新しい”という意味を持つラテン語の「NOVA」を組み合わせた造語です。
NISA制度の拡充などを背景に資産運用への関心がますます高まる中で、私たちは常に先進的で魅力的な商品や、革新的なソリューションをお客様にお届けする運用会社でありたいと考えています。
お客様のために、アセットマネジメントの世界をMOVEしていきたい――「AMOVA(アモーヴァ)」にはそのような私たちの信念と未来へのビジョンが象徴されています。おそらく業界では非常に珍しい、ユニークな発想から生まれた社名だと考えています。
池 透暢(以下、池):
社名変更の話を初めて聞いたときは正直とても驚きました。私は2014年に入社して以来、車いすラグビーでも「日興アセットの池」として活動してきたので少し寂しさもありました。でも、「AMOVA(アモーヴァ)」に込められた想いを知り、今は深く共感するようになりました。僕自身も常に新しい一歩を踏み出すことを大切にしてきましたから。
ステファニー:
愛着があった社名を手放して、社員で自ら創り出した社名へと変更することは非常に大きな決断でした。しかし、社名が変わっても私たちの本質は何も変わりません。60年以上にわたって築いてきた私たちのアイデンティティは、「AMOVA(アモーヴァ)」という新しい名前のもとで、より強く、より明確なものになると信じています。
橋本 勝也(以下、橋本):
アスリートも同じ場所にとどまっていては成長できません。動き続けることが大事だと、僕自身いつも感じています。だから「AMOVA(アモーヴァ)」には、自分の生き方と重なる部分がたくさんあると感じました。僕も池さんと同じく、「日興アセットの橋本」として親しんでいただいてきましたが、これからは「アモーヴァの橋本」として、もっと多くの方に知ってもらえるように、自分自身も「MOVE」していきたいと思っています。
ステファニー:
池さんと橋本さんが2人ずつ登場した面白いCMが出来上がりましたね。撮影はどうでしたか?
橋本:
広い体育館で朝から夜中まで2人だけでプレイしたり、タックルしたり走り回ったり、かなり体力勝負でしたが、普段は池さんとマンツーマンで練習することはないので、すごく楽しかったです。
池:
初めてのCM撮影でしたので、最初はとても緊張しました。セリフは短いですが何度も撮り直していただいて、僕たちの想いも詰まった作品になっていると感じています。正直少し照れくさいですが。
ステファニー:
15秒の中に静寂と躍動感がありますね。
池:
何回も本気で駆け回りました。勝也はものすごくスピードが速いので、追いかけるのは大変で、へとへとになりました。正直少し手を抜いてほしかったですね。
橋本:
僕はいつでも全力疾走です!最後のタックルの場面にも表情やポーズにこだわりが詰まっています。ぜひ多くの方に観ていただたけたらと思います。
2025/06/02 作成