申込当日の夕方に計算される基準価額で設定・一部解約を行ないます。設定申込後、当該ETFの運用担当者が運用ポジションを作り始めます。基本的にはT日の連動対象市場の引け近辺をターゲットに売買を行ないます。設定は損益の計上はありません。一部解約においては、簿価と基準価額の差額が収益となった場合、配当所得として把握することができる場合があります。

本フロー図は、当社ETFの設定・解約フローです。申込不可日には、お取扱できませんのでご留意ください。

現金拠出型ETFの設定

現金拠出型ETFの設定

現金拠出型ETFの解約

現金拠出型ETFの解約

対象ファンド

※各ファンドのトップページにリンクします。

コード ファンド名 指定参加者から日興AMへの設定解約申請書の申込み締切り時間
1578 上場日経225(ミニ) 14時
1586 上場TOPIX(除く金融) 14時
1592 上場JPX日経400 14時
1358 上場日経2倍 14時
1481 上場日本経済貢献 14時
1490 上場高配当低ボラティリティ
(βヘッジ)
14時
2552 上場Jリート(ミニ) 14時