【イベントレポート】SBI証券 資産運用フェス2024に参加しました
- 2024年9月18日
2024年9月8日、SBI証券株式会社主催の資産運用フェス2024が対面とオンラインのハイブリッド形式で開催されました。日興アセットマネジメントはETFと投資信託(Tracersシリーズ)との合同ブースを出展し、多くの方に足を運んでいただきました。
ブースではETFミニセミナーを開催しました。以下にその内容をご紹介します。
ETFは取引が機動的にできる
●株式と同様、市場で指値/成行注文ができます。
●市場状況に応じた機動的な取引が、リアルタイムでできます。
日本の半導体企業に投資するETF (銘柄コード:213A)
半導体製造装置や半導体素材など日本の半導体関連銘柄30社に分散投資できます。
213A - 上場インデックスファンド日経半導体株(愛称:上場日経半導体)
日本株の高配当ETF (銘柄コード:1698)
●日本株90銘柄、Jリート(日本の不動産投資信託)10銘柄の100銘柄に投資ができます。
●年4回決算で、安定配当を目的とした指数に連動したパフォーマンスを目指します。
1698 - 上場インデックスファンド日本高配当(東証配当フォーカス100)(愛称:上場高配当)
*分配金利回りは、税引き前であり、2023/8/24~2024/8/23に支払われた分配金の合計を2023/8/23の基準価額(信託報酬控除後)で除したものを使用しています。
*分配金利回りおよび分配金額は過去のものであり、投資者の皆様の実質的な投資成果を示すものでも、将来得られる期待利回りを示すものでもありません。運用状況によっては、配当金額が変わる場合または配当金が支払われない場合がございます。
*分配金額は税引き前の1口当たりの金額、基準価額は信託報酬後の1口当たり基準価額を表示しています。
*グラフおよびデータは過去のものであり、将来の運用成果などを約束するものではありません。
【ご参考】当社ETFの最低投資金額、新NISA成長投資枠などについて
●ETFは銘柄により売買単位が異なります。
●最低投資金額(円)は、終値(円)×売買単位で算出しています。
●当社が運用する37ファンド中32ファンドが新NISAの資産成長枠の対象であり、すべてSBI証券でお取引いただけます。
新NISA 成長投資枠の対象/対象外ETF銘柄一覧
●SBI証券では、売買単位より小さい単位での取引(S株サービス)やETF積立(日株積立サービス)を活用したETF投資も可能です。
*SBI証券のサービスの詳細につきましては、SBI証券サイト にてご確認ください。SBI証券サイト内の日興アセットETFページはこちら 。
※終値は2024年8月23日時点の市場取引価格を記載しています。
※手数料などの費用は含みません。
※上記は過去のものであり、将来の運用成果等を約束するものではありません。
なお、日興アセットのETFサイトや当サイト「WE LOVE JoJo ETF」、X で資産運用や当社ETFについての情報配信を随時行っています。ご関心のある方はぜひ、こちら からフォローをお願いいたします。
引き続き、日興アセットのETFをよろしくお願い申し上げます。