「2人の娘とその夫」に送る資産形成の黄金律
業界30年の父が娘に伝える本音の話。
結婚した2人の娘と夫に伝えたいと思う資産運用の話は、きっと多くの方にも役立つはずと考えた本企画。
同年代(20代)の方なら夫婦でもシングルでもベストマッチですが、知識の多くに年代は関係ないので40代でも60代でも参考になるはず。
業界30年の父親からの、幸せな人生を「自分でつくる」ための知恵と知識。片腹痛い親バカな部分に目をつぶれば、意外と参考になることがあるかもしれません。
今福 啓之
日興アセットマネジメント
-
投資よりも「給与天引き」?
第一話
-
夫婦の投信積立は2人同額でオープンに
第二話
-
預金でもいいけど、僕の20年の投信積立は参考になるはず(前編)
第三話
-
預金でもいいけど、僕の20年の投信積立は参考になるはず(後編)
第四話
-
預金でもいいけど、僕の20年の投信積立は参考になるはず(完結編)
第五話
-
告白:僕の20年の投信積立で後悔していること
第六話
-
アセットアロケーション?――うーん。知らなくていいかな
第七話
-
資産運用のリスクを2つに分ける―「途中のリスク」と「最後のリスク」
第八話
-
投資信託の基準価額って何?
第九話
-
投資信託の信託報酬というコストの意味
第十話
-
投資信託の基準価額は単なるモノサシですから
第十一話
-
投資信託は「口数」だから難しいんだよね
第十二話
-
投資信託のための(ずっと使える)株式の知識(前編)
第十三話
-
投資信託のための(ずっと使える)株式の知識(中編)
第十四話
-
投資信託のための(ずっと使える)株式の知識(後編)
第十五話
-
投資信託で企業を応援?いやいや、そうではなく……
第十六話
-
悪いけど投資に「複利効果」なんてないから
第十七話
-
長期投資は「複利効果」のためでなく……
第十八話
-
投資の前に――将来いくらあれば正解なんだろう?
第十九話
-
年金は大丈夫?はい、大丈夫
第二十話
-
じゃあどう増やしたら?――投資信託を買う前に考えるリスク水準
第二十一話
-
投資に必要な「納得ずく」になるために
第二十二話
-
投資信託が「もし5%で運用できたら」――そんな無責任な!?
第二十三話
-
皆が「株式インデックスファンド」でなくていい
第二十四話
-
株式ファンドの選び方(インデックスファンド・前編)
第二十五話
-
株式ファンドの選び方(インデックスファンド・後編)
第二十六話
-
アクティブファンドを擁護しようと思う
第二十七話
-
NISAをどう考えるか
第二十八話
-
じゃあどうする?投資信託選びの具体策(前編)
第二十九話
-
じゃあどうする?投資信託選びの具体策(後編)
第三十話
-
どんな投資信託が「積立最強ファンド」なのか?
第三十一話
-
父から(ようやく)最後のお話
第三十二話